SSブログ

懐かしい味 [その他]

あるところで見つけた果物?

グミ

懐かしいなぁ~  少し頂いて食べてみました。

少し渋くて酸っぱくて子供の頃を思い出しました^^





image_011.jpg





植物の名前はわかりませんが・・・撮ってみました。






image_012.jpg






緑と青が綺麗でした^^





image_013.jpg

今更、ワンセグ! [その他]

日曜日に携帯電話が壊れて、新しく購入しました。
ショップで説明は聞きましたが・・・



テレビが見れるんだ(;゜0゜)

今更ですが、今まで使っていた携帯電話にはそんな機能ありませんでした(笑)

ワンセグだ・・


ワンセグって?



1seg


one seg


高解像度(ハイビジョン)な地上デジタル放送は12セグメントで
低解像度な携帯端末用が1セグメント


イチセグメント→ワンセグメント→ワンセグらしい・・




せっかくなので


サッカーの日本対韓国戦を見ようとすると



ちょっ・・




どこのチャンネルでもやってません。


残念です(;´д⊂) ミヤザキ悲しいネ。


自宅に帰ってケーブルで見てみると


終わってました。しかも 負けてる・・



ふっ・今日負けたって
ワールドカップでは勝ち進むのですヽ(´ー`)ノ
ガンバレ日本ヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸

たいへんな週末 [家電]

今日は、釣りに行く予定でした

けど

行けませんでした。

21日の夜に妻が熱を出して

更に子供も発熱・・・(最高40.3度・・)

看病の為、本日の釣行は中止になりました。




家でなんとなく携帯を開いて見ると


わぁお(;°ロ°)





image_010.jpg





画面が2分割で文字も反転でいい感じ(*´Д`*)
20秒ほどで段々真っ暗に・・・・




これでは仕事に差し支えるので早速ショップに!











買い換えました(笑)

今までの携帯、3年間ありがとうございました。

秋桜? [風景]

道端で今の時期には珍しい?花を見つけたので

パシッと・・



image_008.jpg




今の時期に秋桜って咲くのだっけ?
て ことで調べてみました。


んと、別に珍しくなかったです・うん。

6月くらいから咲く早生品種もあるそうで・・






image_009.jpg





原産地はメキシコ。


以上でした(/ω\)

LED電球って? [家電]

我が家もecoの一環としてLED電球をつけてます。

さて、LED電球ってほんとに節約になるのか・・・



最初にお断りを正しい情報、数値などはメーカーサイトなどを参考にしてください。
あくまでも私一個人の意見です。


今までの白熱電球、すぐに明るくて、暖かみがあって昔からあったなじみ深いものですよね。安いし(笑)
数ヶ月前に、NHKのニュースでも取り上げられましたが
東芝が白熱電球の生産ラインを止めました。

地球温暖化の問題とかいろいろなんでしょうけど。
そして新たにLED電球なるものがそれに変わるものとして、今、注目されてきています。





image_007.jpg






LEDとは・・・
LED=(Light Emitting Diode)
電気を流すことで発光する半導体の一種らしいです。
発光ダイオードとも言うみたい。


まずは メリットから
消費電力が少ないから電気代が安いですね。


白熱電球60wの消費電力は58wだったと思います。
対して、LED電球は同じ60wの明るさで、消費電力は6,9w

こんな計算式があります
   
電気代=W数÷1000×点灯時間×23円

60w白熱電球を一日3時間使ったとし、それを1年間使用したとして計算すると・・

58w÷1000×3時間×23円×365日=1,460円

同様に、60w相当の明るさのLED電球を1日3時間、それを1年間使用したとして・・

6,9w÷1000×3時間×23円×365日=173円



1,287円の差が出ます。これは一個当たりの計算なので・・
我が家は7個使ってますので 差額は1,287×7=9,009円ということになります。
電気代が安いのはこんな感じでわかります。


しかし、価格が高いですよね。大体一個当たり白熱電球100円くらいなのに
LED電球はメーカーや販売店により差はあるでしょうが、3000円前後です。

使う時間が長ければ元が取れるのは早いでしょうけど、1日に1時間も使わないと
元を取るのに結構時間がかかりそうです。


でも、ここで寿命の問題があります。白熱電球の寿命は約1000時間らしいです。
LED電球は、約40,000時間らしい・・家庭での使用なら10年は持ちそうですね(笑)


よく使う所や吹き抜けなどの交換の大変な場所はLED電球が良さそう。
反面、めったに使わない所は無理に換える必要はないでしょうか
現在使用中の電球が切れたときに考えるのがいいかもですね。



”価格が高い”というデメリットは先に記しましたが、まだデメリットはあります。
確かに明るさは白熱電球に劣らない明るさです。(色も電球色、白色と選べますし)
でも、その明るさは【直下のみ】なんです。

白熱電球って周り全体が明るいですよね。
LED電球は、構造上仕方ないのかもしれませんが、横方向とか暗いです。

その【直下のみ】明るいというデメリットを判っていれば
それを踏まえて取付け場所や器具を考えればいいです。

廊下や階段とか下だけ照らしてくれればいい場所に取付ければいいですよね。
浴室も器具の向きによっては取付けてもデメリットは感じないと思いますので
電気代を気にせずに長風呂できるかも(笑)


横方向が暗いと使いたくないが、それでも消費電力を抑えたい場合は
蛍光灯型電球がいいと思います。LED電球には少し及びませんが
消費電力も60w相当の明るさで15wくらい、寿命も約6000時間ということです。

冒頭にも記しましたが、詳しくはメーカーサイトか電気屋さんに聴いてみてください^^




eco第2弾も用意してるのですが、次回は釣りのネタに帰ります∑(゜△゜;)
アメよ振らないで。。。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。